エックスサーバーに簡単にWordPressを設定する方法(初心者向け)

IT・Web関連

はじめに

前回の記事では、WordPressでブログを開設するために必要なものの準備について記載しました。本記事では、エックスサーバーのレンタルサーバーとお名前.comのドメインの組み合わせで、WordPressをインストールするまでの手順を書いていきます。

ネームサーバーの設定をしよう

お名前.comやムームードメインなど他社で独自ドメインを取得した場合、ネームサーバー(DNSサーバー)の設定をエックスサーバーの指定のものに変更します。(エックスサーバーでドメインを取得した場合は不要)
方法は簡単です!まず、お名前.comにログインし、ドメイン設定⇒ネームサーバー設定⇒ネームサーバーの変更⇒他のネームサーバーを利用より、ネームサーバー1~5の5つを、以下のエックスサーバーのものに変更します。

  • ネームサーバー1 ns1.xserver.jp
  • ネームサーバー2 ns2.xserver.jp
  • ネームサーバー3 ns3.xserver.jp
  • ネームサーバー4 ns4.xserver.jp
  • ネームサーバー5 ns5.xserver.jp
少し待つと設定が完了します。

※詳細の画像付き手順は以下を参考にしてください。(お名前.comのサイトです)
詳細手順はこちら

エックスサーバーでドメインの設定をしよう

エックスサーバー側でもドメインの設定が必要です。エックスサーバーの管理画面にログインし、インフォパネル画面からサーバーパネルを開きます。メニューの中にある「ドメイン」の「ドメイン設定」をクリックします。
「ドメイン設定の追加」タブをクリックし、ドメイン名の空欄に、取得した独自ドメインを入力しましょう。
「無料独自SSLを利用する」にデフォルトでチェックが入っていますが、これはチェックは入れたままでOKです!
入力できたら、「ドメイン設定の追加」ボタンをクリックしましょう。
これで完了ですが、ドメインの設定を追加した後は、サーバーに反映されるまで数時間~1日かかる場合があります。次の設定に進みつつ、気長に待ちましょう。

ドメイン名(〇〇.comなど)を入力し、確認画面に進みます。

WordPressをインストールしよう

では、エックスサーバーにWordPressをインストールしましょう。エックスサーバーにはWordPressを簡単にインストールできる機能があります。エックスサーバーの管理画面にログインし、インフォパネル画面からサーバーパネルを開きます。メニューの中の「WordPress」の「WordPress簡単インストール」をクリックします。ドメイン名を選択し、WordPressインストールのタブを開きます。
設定画面で以下を設定します。

【設定内容
・バージョン    そのままでOKです
・サイトURL   ドメインが設定されているので、そのままでOKです
・ブログ名    お好きなブログ名を入力します
・ユーザー名 お好きなWordPressのユーザ名を入力します
・パスワード  お好きなWordPressのパスワードを入力します
・メールアドレス メールアドレスを入力します
・キャッシュ自動削除 ONにする
・データベース 自動でデータベースを生成する

エックスサーバーのWordPressインストール画面です

入力できたら、確認画面に進み、インストールを実行しましょう!
無事インストールできましたでしょうか?インストール完了後にWordPressへの管理画面へのログイン情報などが記載されているので、忘れないようにメモなどに残して保存しておきましょう。

WordPressにログインしよう!

では、さっそくWordPressのログイン画面からログインをしてみましょう。ログインページのURLはインストール完了後に表示されたWordPressへの管理画面へのログイン情報に記載されています。そのURLにアクセスしてみてください、以下のような画面が表示されましたか?

WordPressログイン画面

もし「無効なURLです」のようなテキストが表示されたら、ドメインやネームサーバーの変更がまだ反映されていない可能性があります。1時間くらい待ってから再度アクセスしてみてください。(私もインストール後すぐは表示されなかったので、上記のドメイン設定をしてから、1時間くらいは待ってやっと表示されました!)

ログイン画面が表示されたら、ユーザ名またはメールアドレス、パスワードを入力し、「ログイン」をクリックします。以下のようなWordPressの管理画面が表示されればOKです。WordPressではこの管理画面より、レイアウトの変更からページの作成、記事投稿まで各種設定から運用までの全てを行うことができます。

WordPress管理画面

以上で、エックスサーバーへのWordPressのインストールは完了しました!これでブログを投稿できる状態にはなりました。お疲れ様です!!次回からはWordPressで最初にすべきカスタマイズやプラグイン、テーマを使用したブログの作成方法について書いていきますね。

WordPressでブログ作った人
WordPressでブログ作った人

おつかれさま。これでブログが書けるようになったわよ^^

初心者
初心者

思っていたより簡単(*^-^*)!今日から毎日ブログ記事を書くぞ~


ここまで読んでくださりありがとうございます。ではでは!

コメント